ファンドレイジング講座    『社会貢献について楽しく学んで交流ができるカードゲーム 「from Me」』

地域課題の解決に自分に何ができるのかな」「山形を良くしたい!私に何かできることあるの

か」今回は、寄付を学ぶ機会の提供として、寄付文化の醸成や、一人ひとりの市民ができる社会貢献について、楽しく学んだり、交流したりできる日本ファンドレイジング協会のカードゲーム

「from Me」を使用し、寄付文化の醸成と共に、自身の幸せ(Wellbeing)がどのように訪れ、どのように社会とつながっているのかを体感するワークショップを開催しました。
①実施内容

 日時 2024年12月22日(日)13:30~16:30

 山形市総合福祉センター会議室1

 (山形市城西町2丁目2−22)

②講師 

認定特定非営利活動法人日本ファンドレイジング協会

from Me 公認ファシリテーター東北

③参加者数 19名

④成果と課題

参加者の多くが、ゲームを通して社会貢献について学ぶことができたと感じている。「大変役に立った」「役に立った」と回答した参加者は全体の9割を占めており、ゲームの内容についても「とてもよくまとまっている」「いろいろ考えるいい機会となった」など、肯定的な意見が寄せられた。また、「楽しく社会貢献について学ぶことができた」「自己覚知ができ今後意識して変えていきたい」という声も上がっており、ゲームが学びの場として機能しただけでなく、参加者の行動変容を促すきっかけにもなったことがうかがえる。ファシリテーターの進行についても、スムーズな運営で信頼感抜群」と高い評価が寄せられゲームの円滑な進行が参加者の満足度向上に繋がったと考えられる。課題としては、ゲームの内容について「難しい」と感じた参加者が多いことも事実である。回答者の半数以上が「難しい」と回答しており、一部の参加者にとっては内容が理解しきれなかった可能性がある。