NPO事務力セミナー&検定実施報告

NPO事務力セミナー&検定(4地域)

①事業目的

NPO経営を支援する全国NPO事務支援カンファレンス のプログラムにより、団体運営に必要な事務局業務についてのセミナーと、セミナー終了後、NPOに必要な事務手続きの理解を問う日本で唯一の検定「NPO法人事務力検定」を行った。NPO法人の手続きや事務を1日で学ぶ「NPO法人事務力」セミナーによりNPO等の運営基礎を体系立て学び、理解度や習熟度を高め、事務力の向上を目指す。

②実施日時

ⅰ.庄内会場

 2024年9月27日(金)10:00~17:15

 Tochitoさかた(酒田市千石町1丁目12-38)

 

ⅱ.村山会場

   2024年9月29日(日)10:00~17:30

   山形市総合福祉センター交流ホール(山形市城西町2丁目2−22)

 ⅲ.米沢会場

   2025年2月7日(金)10:00~16:00

   米沢市すこやかセンター第4会議室(米沢市西大通1丁目5−60)

 ⅳ.新庄会場

   2025年2月9日(日) 10:00~16:00

   わくわく新庄相談室(新庄市下金沢町15−11)

③内容

(1)NPO事務局基礎(2)所轄庁手続(3)法務局手続(4)会議運営(5)会計実務:NPO法人会計基準

(6)労務管理

④講師:全国NPO事務支援カンファレンス認定講師

⑤成果と今後の展望

参加者は主に、事業系のNPO法人の入職間もない職員が多かった。理事や行政職員の参加もあった。この講座に参加したことで、NPO法人の設立・運営に必要な手続き、会計基準、会議運営などの知識を習得し、法令遵守と透明性の高い組織運営を実現できると参加満足度が高い講座となった。また、県内各地での開催により参加されたNPO法人にとって情報交換、交流の場ともにっており、地域全体のNPO活動が活性化し、人材育成とネットワーク構築も促進される効果があった。一方で、参加者の知識レベルの差への対応や、セミナーで得た知識の実務への応用を支援するためのフォローアップ体制の整備が求められる